Tempo SSD Pro Plus を使い、Samsung SSD 840 Pro 512GB x 2個を
Soft RAID の RAID 0 (1TB)で使用していた。
主に、映像編集で使用する素材Mov(別のHDDにバックアップあり)を置く場所。
4K撮影がメインとなり、編集時に、少しでも操作ストレスを無くす
為だったけど、最近、書き込みが遅い気がしてスピードテストしてみた。
[ テスト環境 ]
-
パソコン
: Mac Pro (Late 2013)
-
OS
: OS X EL Capitan 10.11.2
-
拡張BOX
: xMac Pro Server [XMAC-PS]
-
パソコン接続
: Thunderbolt 2
-
PCI-Expressカード
: SONNET Technologies Tempo SSD Pro Plus 6Gb/s [TSATA6-SSDPS-E2] / x16
-
2.5inch SSD
: Samsung SSD 840 Pro 512GB x 2個
-
SSD Trim
: あり
-
RAID作成ソフト
: Mac ディスクユーティリティ(OS X Yosemiteで作成)
-
テストソフト
: AJA System Test
スピードテストには、AJA System Testを使用。
[ 空の状態のスクリーンキャプチャ ]
[ 40.13GBを使用中(コピー後)のスクリーンキャプチャ ]
空の状態でもWriteが、かなり遅いが、データ保存後のWriteが
一般的なSATA HDDより遅くなっている。
勝手な想像ですが、速度低下の原因には以下の項目が疑われる。
(1)Mac Pro (Late 2013)には、6ポートのThunderbolt2があるが
大元の基盤は3Busなので、1Bus内の遅い接続と拡張BOXが
接続されている。
※速度重視の場合、1Bus内は1接続だけにした方が早いらしい。
(2)OS X Yosemite 時代に作成した RAIDが EL Capitanで上手く
動作していない。
(3)SONNET Technologies Tempo SSD Pro Plusの仕様。
(4)xMac Pro Serverの仕様。
(1)が原因の場合、自分で何とかなるけど、Mac Prowを外すのがまた‥。
でも、そうであってほしい。
(2)が原因の場合、現在はEL Capitanなので、Soft RAIDが設定できないので
OWCで販売されてる RAID Utility「SoftRAID 5.1 ($175.00)」が必要。
【 追 記 1 】
(1)をチェックしたが、1Bus内に1接続だった。
原因は他にありそう。
【 追 記 2 】
Thunderbolt2のRAIDケース購入手前までいったけど
SoftRAID v5.1 の30日テスト版をDLして
問題のRAIDを再設定してみた。
【注意】RAID内のデータは初期化されます。バックアップ必須!
[1] SoftRAID起動後、左側のRAIDに設定するディスクを複数選択。
[2] 「Diskメニュー」から「Initialize」を選択。
これで、RAID元のディスクが各初期化され、古いRAID設定も削除される。
[3] 次にRAIDを作成するため「Volumeメニュー」から「New」を選択。
[4] 以下の設定でRAIDを作成。
-
Volume type
: RAID 0
-
File System
: HFS+ (Enable Journaling にチェック)
-
Optimized for
: Digital Video (ストライプサイズ / 128KB)
以下、その後の結果。
うぉ! Read、Write ともに速度が元に戻った♪
僕の環境だけかもしれませんが、旧Mac(Yosemite)で作成していた
Soft RAID は、EL Capitan で引き続き利用するのは問題あるみたいです。
今後のことも考えて、速攻で SoftRAID v5.1 購入しておきました。
※ 2016/01/08 時点 22,400円